top of page

岩手県宮古市の訪問団、花蓮市長と面会

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年12月11日
  • 読了時間: 1分

岩手県宮古市の山本正德市長ら訪問団が、花蓮市を訪問して嘉彦市長と面会しました。両市はともに震災からの復興に取り組んでおり、魏市長は今後の交流の深まりに期待を示しました。


宮古市の訪問団は7,8日に台北市内でおこなわれた東北PRイベントに出席し、8日午後に花蓮市へ到着しました。山本市長は、今後花蓮市の訪問団が宮古市を訪れ、関連する議題について交流、議論をおこなえればとの考えを示しました。

関連記事

すべて表示
新北市の侯市長、神奈川県知事へ防災シンポジウム参加を要請

東京ドームなどを視察するために訪日していた新北市の侯友宜市長は、4月14日に神奈川県の黒岩祐治知事を訪問しました。新北市と神奈川県は2016年に「防災に関する相互応援協定書」を締結しており、侯市長は黒岩知事に対し、今年9月に新北市で開催される「2025災害管理国際シンポジウ...

 
 
 
大阪の街頭で屏東県のPR動画放映、10月13日まで

屏東県墾丁で、4月3日から5日までの3日間にわたり、大規模音楽フェス「台湾祭」が開催されました。イベントの開幕にあわせて、4月3日より大阪市内の街頭ビジョンや30台のデジタルサイネージで、屏東県のPR動画の放映が開始されました。この動画は、大阪万博が終了する10月13日まで...

 
 
 
青森県むつ市、職員を高雄市へ派遣し交流を推進

青森県むつ市で今年度、職員を海外へ長期派遣する事となり、3月21日に辞令が交付されました。台湾へ派遣された職員は今月より高雄市政府で国際交流を担う部署に配属され、1年間の任期で両市の交流を推進します。むつ市と高雄市は、青森県を含む3者で昨年12月に国際交流促進についての覚書...

 
 
 

Comments


bottom of page