岩手県岩泉町の中学生ら、嘉義県を訪問・交流
岩手県岩泉町教育委員会の佐々木隆幸総括室長が率いる岩泉中学校、小川中学校、小本中学校の生徒たちが12月11日、嘉義県の新港國中(中学校)を訪問し、交流しました。生徒らは新港國中のほか、香林國小(小学校)、竹崎高中(高校)、忠和國中(中学校)も訪問し、カリキュラムに参加して交流を深めます。
嘉義県と岩手県岩泉町の交流は東日本大震災後、嘉義県議会の、被災した子どもたちを癒したいという思いから、岩泉町の中学生を嘉義県へ招く事業が開始しました。新型コロナウイルスの影響で中断していましたが、嘉義県議会や呉鳳科技大学の教員らの協力を受けて再開されることとなりました。
関連記事
国立雲林科技大学に、台湾と日本の半導体業界で活躍する高度な専門人材の育成を目的とした日本人コースが、台湾積体電路製造(TSMC)の出資で2025年9月に開設されます。対象となるのは日本で機械、工業、マネジメントを学んだ高校卒業者、機械系学科の高専、短大卒業者などで、授業料が...
高雄市政府教育局の呉立森局長ら訪問団が9月13日まで6日間の日程で訪日し、各地の教育委員会とMOUの更新や新たなMOUの締結をおこないました。MOUの更新をおこなったのは、東京都と長野県の教育委員会。高雄市は2016年に東京都と、2018年に長野県と長期的な国際教育交流につ...
外務省所管の専門機関である国際交流基金が取り組む「日本語パートナーズ派遣事業」で第9期となるメンバー10人が、9月10日に台湾に到着しました。同事業は2014年より主にASEANを対象に始まり、台湾は2016年より参加しています。メンバーは派遣先の高校で、来年6月まで日本語...
Comments