提携12年目の阿里山鉄道と黒部峡谷鉄道、乗車券引き換えキャンペーン実施
2013年に姉妹鉄道を締結した嘉義県の阿里山林業鉄路(阿里山鉄道)と富山県の 黒部峡谷鉄道が、相手の使用済み乗車券の提示で自社の乗車券と引き換えが出来るキャンペーンを4月25日より開始しました。このキャンペーンは2014年以降、コロナウイルスが流行した2020~2022年を除いて毎年実施しており、今年の実施期間は11月30日まで。
日本人旅客は阿里山駅で黒部峡谷鉄道の使用済み往復乗車券(宇奈月~猫又または宇奈月~欅平)とパスポートを提示すると阿里山鉄道の支線(祝山、沼平、神木線)の2日間乗り放題乗車券
を、台湾人旅客は宇奈月駅で阿里山鉄道の支線2日間乗り放題乗車券とパスポートを提示すると黒部峡谷鉄道の往復乗車券と引き換えできます。
関連記事
昨年6月7日から9月28日まで京浜急行電鉄京急線で運行した台湾観光をPRするラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が、第14回「東京屋外広告コンクール」の車体利用広告の部門で「会長賞」を受賞しました。東京都内で3月17日、授賞式がおこなわれました。...
新型コロナウイルス流行の影響により2020年より運航を休止していた中華航空(チャイナエアライン)の台北~石垣線が、5月28日から10月25日の夏季期間限定で運航を再開します。運航スケジュールは下記の通りです。 CI-124 (水曜) 台北(桃園) 06:05 - 石垣...
国営台湾鉄路(台鉄)が3月11日、観光列車「海風号」の夏季路線を発表しました。夏季路線は4月12日から10月までの毎週金曜~日曜、南港~宜蘭の区間で運行し、途中で侯硐、頭城、大里などの駅に停車します。 「海風号」は昨年12月に新竹~台中の区間で運行を開始し、3ヶ月間で延べ4...
Comments