top of page

新北アリーナ、板橋第2運動場に建設を計画

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年3月31日
  • 読了時間: 1分

新北市の劉和然副市長が3月25日のインタビューで、 新北小巨蛋(新北アリーナ)の建設計画について新北市板橋区の板橋第二運動場を取り壊し、敷地面積4.5ヘクタールに座席数1.8~2万席規模での建設を計画していると語りました。2026年着工の予定です。民間投資額150億台湾元を呼び込み、年産額15億台湾元を見込んでいます。板橋第2運動場はMRT府中駅や、ショッピングセンターの集まる新板特区に近く、地理条件が良いと新北市体育局は述べています。

関連記事

台北動物園、6月18日より10日間の休園

台北市立動物園は、園内設備のメンテナンスのため、6月18日から27日までの10日間、休園すると発表しました。休園期間中には、動物たちの屋内外の活動スペースの整備や、来園者向けの休憩施設の改修、道路の補修、フォトスポットの新設、職員のトレーニング、園内列車の避難訓練などが実施...

 
 
 
統一「DREAM PLAZA」、9月プレオープンへ

統一企業集団美麗事業の高秀玲董事長は5月29日、台北市信義区で建設中の商業施設「Dream Plaza」について、毎年秋に開催される周年慶(創業祭)セールまでの開業を目指す意向を示しました。 「Dream Plaza」には、全台湾で最大規模となる「星巴克(スターバックス)」...

 
 
 
新北市立十三行博物館と山梨県立考古博物館、姉妹館を締結

新北市立十三行博物館(新北市八里区)と山梨県立考古博物館(山梨県甲府市)は、5月23日に学術交流協定を締結し、姉妹館となりました。十三行博物館にとって、海外の姉妹館はこれで5館目となります。調印式は、「新北市国際考古論壇(国際考古フォーラム)」の一環として執り行われ、日韓の...

 
 
 

Comments


bottom of page