日本旅行増加、クレジットカードの円決済も急増
- 昱靜 陳
- 2023年5月29日
- 読了時間: 1分
新型コロナウイルス感染症以降、日本を訪れる観光客が増え、銀行のクレジットカードの円建て決済金額も爆発的に増加しました。
日本円決済と台湾元決済が可能なクレジットカードの4月の新規発行枚数は前年同期の7倍に増加しました。
台北富邦商業銀行(台北富邦コマーシャルバンク) は、海外1~4月のクレジットカード決済額は昨年同期の4.5倍でした。このうち円決済額は7倍以上増えました。
第一商業銀行(ファースト・コマーシャル・バンク) は、クレジットカード1~4月の円決済額は昨年同期より8倍近く増え、全体外貨の30%近くを占めました。
兆豊国際商業銀行(メガ・インターナショナル・コマーシャル・バンク) は、1~4月の円決済額が3億円近くに上りました。
国泰世華商業銀行(キャセイ・ユナイテッド・バンク) は、日本、韓国、タイなどの1~4月のクレジットカード決済額が昨年同期より21倍増えています。
関連記事
すべて表示台北101展望台で消防訓練の実施により、5月15日の営業時間が変更となります。 【変更後の営業時間】 2025 年5月15日(木) 11:00 ~21:00 最終入場は20:15まで ※消防訓練終了後、通常営業となります。...
新北市鶯歌区で4月8日、新北市美術館がプレオープンしました。プレオープンは13日までで、4月25日に正式オープンします。「みんなの美術館」をコンセプトに掲げ、芸術文化の発展を推進するための重要な施設であると同時に、全世代に開かれた場所として、市民が芸術に親しむ場を目指します...
昨年8月末より改修工事のため供用を停止していた陽明山前山公園の公衆温泉浴場の改修工事が終了し、4月2日より供用を再開しました。より快適な温泉体験の提供のため、タイルの張り替え、トイレの改装、温泉の配管の取り換えがおこなわれました。...
Kommentare