東京中華学校で国慶日祝賀イベント
- 千緩 島田
- 2024年10月9日
- 読了時間: 1分
東京中華学校(東京都千代田区)で10月6日、華僑団体「中華民国留日東京華僑総会」や留学生組織「台湾留日東京同学会」が主催する中華民国国慶日(10月10日)を祝うイベントがおこなわれました。台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表も出席し、初めて海外でおこなわれる国慶日の祝賀イベントに参加したと、感動の気持ちを表しました。
イベントでは各団体が行進して入場し、国旗掲揚と国歌斉唱がおこなわれたほか、魯肉飯(ルーローハン)や烤香腸(ソーセージ)、臭豆腐などの台湾グルメが登場し、会場は盛り上がりを見せました。
関連記事
台風4号の影響により開催が懸念されていた苗栗県・通霄海水浴場のサンドアートフェスティバル「2025通霄沙雕芸術節」が、予定通り7月12日から開催されます。会場では、国内外のアーティストによる作品15点が展示され、開催期間は9月14日までとなっています。...
台東県鹿野で毎年開催されている「台湾国際熱気球嘉年華(台湾国際バルーンフェスティバル)」が、7月5日に開幕しました。今年は人気キャラクター「ドラえもん」とのコラボレーションで、同日午前5時から行われた開幕イベントでは、「ドラえもん」を含む18機の熱気球が空に舞い上がりました...
Comments