桃園MRTと京成電鉄、セット乗車券発売
- 千緩 島田
- 2024年9月15日
- 読了時間: 1分
桃園MRTを運営する桃園大眾捷運公司が9月12日、京成電鉄と提携し、桃園MRT空港線と京成電鉄の特急スカイライナーに乗車できるセット乗車券「台日旅行套票」の販売を開始したと発表しました。販売価格は2,780円で、空港線とスカイライナーをそれぞれ片道利用可能。また、東京の地下鉄の24,48,72時間の乗り放題チケットが追加されたセットも販売されています。
セット乗車券は旅行予約サイトなどで購入可能で、購入時に発行されるQRコードで窓口にて乗車券と引き換え可能です。販売、引き換え期間は来年8月31日まで、引き換えより90日間が利用期限となります。
関連記事
7月15日から18日にかけて台湾各地で実施される「城鎮靱性(都市レジリエンス)演習」に伴う防空演習について、台湾高速鉄路(高鉄)は、演習の実施時間中も通常通り運行すると発表しました。一方で、高鉄の駅を発着するシャトルバスや路線バス、タクシーについては、演習実施時間中は運行を...
台湾観光のPRの一環として、京浜急行電鉄株式会社(京急電鉄)で昨年6月7日から9月28日まで運行されていたラッピング列車「ビビビビ!台湾号」が、7月4日より台湾鉄路(台鉄)での運行を開始しました。 「ビビビビ!台湾号」は、ランや茶葉、パイナップルなど台湾の名産品をあしらった...
長栄航空(エバー航空)、中華航空(チャイナエアライン)、星宇航空(スターラックス・エアラインズ)の3社は、7月1日に燃油サーチャージの調整を発表しました。原油価格の上昇に伴い燃油サーチャージが引き上げられ、航空券の価格も上昇すると見込まれています。...
Comments