top of page

桃園MRT緑線、主線区間の17駅名を公開

桃園市政府が8月20日、建設が進められている桃園MRT緑線主線区間の17駅名を公開しました。公開された駅名は、インターネト上で投票されたものを参考に命名されました。


緑線は全21駅、八徳区、桃園区、蘆竹区、大園区を通る全長27.8キロメートルの路線で、坑口駅と横山駅で桃園機場捷運(桃園空港MRT)と、桃園駅で台湾鉄路(台鉄)と接続します。主線区間の坑口駅~芸文特区駅の7駅は2026年に開通を予定しており、2028年に景福宮駅まで、2030年に主線区間の全線開通を目指します。

関連記事

桃園MRTと京成電鉄、セット乗車券発売

桃園MRTを運営する桃園大眾捷運公司が9月12日、京成電鉄と提携し、桃園MRT空港線と京成電鉄の特急スカイライナーに乗車できるセット乗車券「台日旅行套票」の販売を開始したと発表しました。販売価格は2,780円で、空港線とスカイライナーをそれぞれ片道利用可能。また、東京の地下...

航空各社の日本線好調、中華航空は中秋節の予約率95%超え

航空各社の日本線の予約が好調で、中秋節、紅葉の季節やクリスマス、年末年始も搭乗率90%以上が続く見通しです。中華航空(チャイナエアライン)は8月の搭乗率が全路線で80%を超え、8月単月の連結売上高の最高額を更新しました。日本線は週150便を運航しており、中秋節期間の予約率は...

台北MRT、駅名標のフォント変更で高齢者に優しい環境づくり

台北MRTが9月5日、高齢者や認知症患者の利便性向上の為、全駅の駅名標のフォントをゴシック体に変更すると発表しました。ゴシック体への変更理由について、ゴシック体は線の太さが均一で読みやすいと説明しています。 駅名標の変更について台北MRTは、昨年6月より2段階に分けてすすめ...

Comments


bottom of page