top of page

海外団体旅行のガイドラインを発表

  • 執筆者の写真: 昱靜 陳
    昱靜 陳
  • 2022年10月4日
  • 読了時間: 1分

交通部観光局は9月30日、新型コロナウイルス水際対策の緩和に伴い、10月13日から旅行会社の海外団体旅行ツアーの催行と受け入れのガイドラインを発表しました。


海外からの団体旅行参加者は、台湾に入境後に2日以内の抗原検査キットを使い、結果が陽性反応を出た場合は指定場所での療養や病院での治療が必要です。

陰性であれば、外出できますが、台湾の居住者と同じテーブルで飲食したり、宿泊部屋の同室者リストを変更したりできません。


台湾出発の海外旅行参加者に、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を求めません。

海外に滞在中、新型コロナウイルスに感染した場合、現地で医療機関を受診し、検査日から7日間は帰台便に搭乗できません。

現地でかかる費用は自己負担になります。


関連記事

すべて表示
基隆市の廟口夜市、13日間の一部休業

台湾北部の基隆市の観光スポット「廟口夜市」が、12月10日から22日の13日間、工事の為に一部休業となります。工事がおこなわれるのは、「騎楼」と呼ばれる建物の1階の一部を利用した通路部分で、夜市のうち仁三路に面した店舗が休業します。また、愛四路に面した店舗は通常通り営業しま...

 
 
 
台鉄宜蘭線100周年、蒸気機関車で巡る記念ツアー

台湾鉄路(台鉄)の宜蘭線が開通100周年を迎え、台鉄は11月30日に「蒸気機関車の女王」仲夏宝島号による特別記念ツアーを開催します。福隆駅から蘇澳駅までの旅程で、切符は1924台湾元(約9200円)で、台鉄公式サイトにて15日午前0時から発売されます。...

 
 
 
台北でLGBTテーマのバスツアー、ガイドにドラァグクイーン

台北市政府観光伝播局が9月26日、10月26日の台湾LGBTプライド開催にあわせ、LGBTをテーマとする3コースのバスツアーを期間限定で提供すると発表しました。提供期間は10月5日から25日まで。文化、音楽、映画を焦点とした3つのコースで、台北市内のLGBTとゆかりのあるス...

 
 
 

Commentaires


bottom of page