猫空ロープウェイ、別府ロープウェイと友好協定を締結
- 千緩 島田
- 2024年2月27日
- 読了時間: 1分
台北市文山区の猫空ロープウェイが2月22日、大分県の別府ロープウェイと友好協定を結びました。また、来年2月21日までの1年間、友好協定を記念したキャンペーンがおこなわれます。猫空ロープウェイ動物園駅、別府ロープウェイ別府高原駅と鶴見山上駅の3ヶ所に友好協定のポスターが設置され、猫空ロープウェイのポスターと一緒に写真を撮って別府ロープウェイのチケット販売所でその写真を提示すると往復乗車券が約2割引きになり、別府ロープウェイのポスターと一緒に写真を都って猫空ロープウェイのチケット販売所でその写真を提示すると、猫空ロープウェイ1日乗車券(260台湾元)が200台湾元に割引きされます。猫空ロープウェイは2018年に近鉄グループ三重交通の御在所ロープウェイとも友好協定を締結しています。
猫空ロープウェイは春節の2月10日からの5日間、1日当たりの平均利用者数1万8,000人、合計利用者数は延べ9万人を超え、コロナ後の春節で最多の利用人数となりました。
関連記事
日本の「錣山部屋」の力士13名が屏東県の招待を受け、6月8日から9日にかけて、同県のリゾート地として知られる墾丁や、クロマグロで有名な東港鎮を訪問しました。 力士たちは8日、県内の複数の観光スポットを見学し、墾丁ではマリンアクティビティを体験しました。翌9日には、東港鎮の魚...
台北MRTを運営する台北大衆捷運股份有限公司(台北メトロ)は6月9日、改札機にApple Payなどの電子決済サービスに対応した端末の設置を進めており、10月の完成を予定していると発表しました。クレジットカードやモバイル決済など多様な支払い方法の導入により、改札の通過がさら...
静岡県で6月8日、「伊豆稲取キンメマラソン」が開催され、会場に台南市がブースを出展し、特産品のPRを行いました。ブースには多くのマラソン参加者や地元住民が訪れ、関心を示すとともに、商品の購入方法を尋ねる姿も見られました。...
Comments