検索
県市別の幸福度調査、台中市が首位に
- 千緩 島田
- 2024年12月10日
- 読了時間: 1分
経済日報と保険会社の国泰人寿保険(キャセイ・ライフ・インシュアランス)が12月5日、県市別の幸福指数調査の結果を発表しました。今年で13回目の発表で、結果は政府の統計データと市民のアンケート結果をまとめたものです。また、金門県と連江県は一部の政府統計に資料がなく、ランキングに含まれていません。
幸福指数1位は台中市で69.25ポイント、台中市が1位となったのは初めてです。2位は嘉義市で65.04ポイント、3位は台北市で64.99ポイントでした。
関連記事
すべて表示国家発展委員会は、台東県をデジタルノマド誘致の実証事業拠点とする方針を示し、4月11日には日本や韓国の政府関係者などを招いて式典を開催しました。台東県では、2021年からデジタルノマドの誘致に取り組んでおり、これまでに100人以上の国内外のデジタルノマドが同県に滞在していま...
国外在住の台湾出身者に関する業務を担当する僑務委員会の徐佳青委員長は、4月13日より訪日し、熊本県および鹿児島県を訪問して、現地の台湾出身者らとの交流を深めました。 13日夜に熊本空港へ到着した徐委員長は、現地の僑務委員や在日台湾出身者から歓迎を受けた後、熊本台湾同郷会主催...
4月11日より訪日中の新北市の侯友宜市長が「新北大巨蛋(新北ドーム)」の建設に向け、13日に東京ドーム(東京都文京区)を、14日に西武ドーム(埼玉県所沢市)を視察しました。 視察に同行した新北市政府体育局の洪玉玲局長は、東京ドームと西武ドームについて、ライブ開催に適した音響...
Yorumlar