端午節の「立蛋」、屏東県でスイカ立て挑戦
台湾や香港の風習で、端午節である旧暦5月5日の正午に生卵を地面に立てる「立蛋」という風習があります。今年の旧暦5月5日にあたる6月10日、スイカ苗の産地である屏東県佳冬郷で「立蛋」の卵の代わりにスイカ立てるイベントが4年ぶりに開催され、800個のスイカが車両通行止めされた道路に立てられました。
このスイカを立てる挑戦は2018年に139個から始まり、2019年には520個に拡大、2020年には台北市の総統府前の凱達格蘭(ケタガラン)大道で999個のスイカを立てるイベントが開催されました。今年は本来520個の予定でしたが、エントリー開始30分で満員となったため800個に増加されました。
関連記事
南投県の景勝地・日月潭で9月15日、湖対岸までの約3キロを泳いで横断する毎年恒例のイベントが開催されました。今年は38の国と地域から、2万2,000人以上が参加しました。また今年も馬英九元総統が参加し、完泳しました。 馬元総統は開幕式であいさつをおこない、このイベントは台湾...
台北駐日経済文化代表処の台湾文化センター(東京都港区)で9月10日、鉄道と弁当をテーマとした「列車に乗って台湾を味わう!台湾駅弁物語」が始まりました。来年2月に埼玉県さいたま市の鉄道博物館で開催される台湾の鉄道をテーマとした企画展の先行展として、台湾文化センターと国家鉄道博...
8月30日に基隆市中正区の潮境公園で試運営を開始した基隆恐竜AR生態園区(基隆ダイナソー・ARエコロジカルパーク)が、9月27日までを予定していた無料AR体験期間を、好評につき10月31日まで延長すると発表しました。営業時間は平日午後2時から6時、休日午前10時半から午後6...
Comments