群馬県みなかみ町、7校の給食で「台南マンゴーの日」実施
- 千緩 島田
- 2024年8月4日
- 読了時間: 1分
台南市と群馬県みなかみ町は2013年に友好都市協定を締結しており、みなかみ町が台南産マンゴーの購入を始めて今年で10周年になります。この10周年を記念して、学校給食で台南産マンゴーを提供する「台南マンゴーの日」を実施しました。町内の小学校6校、中学校1校が実施し、延べ900人余りの生徒が台南産マンゴーを味わいました。給食ではデザートのマンゴーのほか、台湾グルメのルーローハンや、魚団子スープ「魚丸湯」が提供されました。
関連記事
静岡県で6月8日、「伊豆稲取キンメマラソン」が開催され、会場に台南市がブースを出展し、特産品のPRを行いました。ブースには多くのマラソン参加者や地元住民が訪れ、関心を示すとともに、商品の購入方法を尋ねる姿も見られました。...
台南市政府観光旅遊局は6月5日、YOSAKOIソーラン祭りの開催に合わせて、北海道札幌市の街頭ビジョンで観光スポットをPRするイメージCMを放映しました。「四季の風景」をテーマに、二寮の日の出(春)、四草の緑のトンネル(夏)、夕日に照らされる塩田(秋)、神農街の古民家と灯り...
連江県政府は5月27日、台湾最北端の離島に位置する連江県東引郷が、イタリアに本部を置く国際団体「チッタスロー協会」の認証を経て、「スローシティー」に認定されたと発表しました。これにより、台湾における「スローシティー」は7カ所となりました。...
Comments