羽田発松山行きのエバー航空機内で出産
長栄航空(エバー航空)の羽田空港発、台湾の松山空港行きのBR189便の機内で2月15日、乗客の妊婦が産気づき、乗り合わせた医師4名と客室乗務員の協力で機内で男児を出産しました。松山空港に到着後すぐ救急車で搬送され、母子ともに健康な状態とのことです。
エバー航空の規定では、単胎妊娠で36週以降か出産予定日の4週間前以内、または多胎妊娠で32週以降か予定日の8週間前以内の妊婦は搭乗できないことになっています。また、単胎妊娠で出産予定日の12週から4週前、多胎妊娠で予定日の12週から8週前の場合、出発前の10日以内に主治医が記入したエバー航空の搭乗適応証明(MEDIF)を提出し、エバー航空側の医師の同意を得る必要があります。
関連記事
台鉄で1月18日、観光列車「環島之星」の新しい車両「萌旅号」が運行を開始しました。「萌旅号」はサンリオキャラクターとコラボのラッピングカーで、パステルカラーを貴重とした車内は、マイメロディーやクロミなどの6キャラクターで彩られています。車内では、ポストカードやステッカーなど...
屏東県は1月20日、巳年を記念した二階建て観光バス「蛇来運転185」を発表しました。豊かな自然を楽しめるこのバスツアーでは、緑豊かな山々や田園風景を満喫できます。コースには、収穫前のパイナップルに色とりどりの「帽子」をかぶせられたパイナップル畑が登場し、田んぼアートのような...
台湾鉄路(台鉄)で1月15日、野球がテーマのラッピング列車「微笑冠軍号(スマイルチャンピオン号)」が運行を開始しました。EMU800型の車体に描かれた野球ボールには、野球の国際大会「プレミア12」に出場した台湾代表チームのメンバーがデザインした笑顔があしらわれています。6月...
Comments