top of page

花蓮・台東の観光復興に15.84億元、6月より旅行補助も

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年5月8日
  • 読了時間: 1分

行政院が4月2日に閣議決定した花蓮地震の復興計画「0403震災復原重建方案」で、宿泊業者や旅行会社など観光産業への復興支援へ15億8,400万台湾元(交通部の12.31億元含む)の投入が決定しました。交通部観光署は5月4日、花蓮県、台東県への旅行補助キャンペーンを6月1日より開始すると発表しました。


キャンペーンでは、個人旅行の場合、月曜日から木曜日に宿泊すると1泊1室当たり最大1,000元、金曜日から日曜日に宿泊すると1泊1室当たり最大500元が補助されます。キャンペーンの詳細や実施期間については、近日中に別途発表するとしています。

関連記事

台風4号が台湾へ接近、7日午前まで各地で雷雨や大雨の恐れ

軽度台風(台湾基準)の台風4号が発生しました。この台風の影響により、7月6日は嘉義県・嘉義市・台南市・高雄市・屏東県で終日、澎湖県では正午以降、政府による「停班停課(出勤・登校停止)」が発令されました。 中央気象署によると、台風の影響は7日午前まで顕著で、各地で雷雨や大雨の...

 
 
 
北投温泉で廃屋から出火、近隣ホテルの宿泊客が一時避難

6月30日午後8時40分ごろ、台北市の温泉地・北投区で火災が発生したとの通報が消防にありました。出火元は廃屋で、煙の影響により、近隣のホテル「加賀屋」や「新秀閣」の宿泊客および従業員が一時的に避難しました。火災は午後9時過ぎに鎮火し、けが人や死者は報告されていません。

 
 
 
台北市内で路線バス炎上、けが人なし

2025年6月16日午後8時43分ごろ、台北市内を走行中の路線バスで火災が発生しました。異常を察知したドライバーが事前にバスを停車させ、乗客を下車・避難させたため、ドライバーおよび乗客7名にけがはありませんでした。 炎上したのは、台北市内を運行する大都会客運のEV(電気)バ...

 
 
 

Comments


bottom of page