top of page

菓子業者20社が福岡を訪れて交流、台湾菓子の知名度向上を目指す

経済部商業発展署が台湾菓子の知名度向上と商機開拓の為、台湾の菓子・ベーカリー業者20社と共に6月30日から7月3日の日程で日本を訪問しました。訪問団はまず福岡を訪れ、現地の菓子店、流通業者、同業者組合と交流しました。マッチング交流会では、株式会社ノダックス、福岡博多の洋菓子チョコレートショップ、友誼商店など複数の業者が台湾の業者との協力に意欲を示しました。


台湾には日本統治時代に日本の職人から技術を学んだ百年以上続く老舗の菓子店が多くあり、福岡は和菓子の発祥の地のひとつと言われ、銘菓のブランドも多くあることから今回の訪問先となりました。

関連記事

日華懇の古屋会長、国際フォーラムで「台湾有事は日本有事」

国際フォーラム第8回「玉山論壇」が3月17日、台北市内のホテルで開幕しました。開幕式に出席した日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長はあいさつで、日本語と台湾語を用いて「台湾有事は日本有事」と述べ、台湾海峡の平和と安定は国際社会への影響が重大であり、世界のサプライチェーンの...

モバイル決済の「玉山ウォレット」、日本円での直接決済サービス開始

2023年11月より日本での決済サービス提供を開始した玉山商業銀行のモバイル決済アプリ「玉山ウォレット」が、3月21日より、ひも付けされた玉山銀行の日本円の外貨口座で直接決済できるようになります。外貨決済可能なクレジットカード無しでも日本円で決済できるようになり、海外利用手...

Comments


bottom of page