top of page

訪台旅客400万人目は、家族旅行の韓国人女性

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2023年9月15日
  • 読了時間: 1分

台北市の松山空港に9月13日、今年400万人目となる訪台外国人旅客の韓国人女性の金睿元さんが到着し、行政院の鄭文燦副院長らが歓迎しました。金睿元さんは家族3人旅行、3泊4日で初めて台湾を訪れました。到着時には、今年5月から開始した消費券が当たる「遊台灣金福氣-Taiwan the Lucky Land」の抽獎で、家族全員が5,000元当選という強運を発揮しました。


観光局の統計によると、9月12日までの訪台旅客数は香港・マカオが77万人と最も多く、続いて日本が53万人、韓国が43万人となっています。訪台旅客数300万人は7月21日に達成しており、それからわずか53日で400万人を達成、年間目標の延べ600万人も予定より早く達成できる見込みです。

関連記事

すべて表示
台湾フィルハーモニック、2年ぶりの日本公演開催へ

5月31日から6月4日にかけて開催される、国家交響楽団(台湾フィルハーモニック、NSO)による日本ツアー「フロム・フォルモサ」に先立ち、4月17日に記者会見が行われました。台湾フィルハーモニックによる日本公演は、2年ぶりとなります。...

 
 
 
農業部水産試験所、ヨコシマサワラの養殖に成功

農業部水産試験所(水試所)は4月16日、2003年5月に取得した受精卵から養殖したヨコシマサワラが、約1年7カ月で体重6キロ以上に成長したと発表しました。人工孵化後50日を超えての生存は世界最長とされており、精巣および卵巣の発育も順調なことから、完全養殖の実現が間近と見られ...

 
 
 
「最も好きな国は日本」、世論調査で過去最高の76%に

日本台湾交流協会は4月15日、20歳から80歳の台湾人を対象に実施した「台日意識に関する世論調査」の結果を公表しました。「台湾以外で最も好きな国」では、日本が過去最高となる76%でトップとなり、2位の韓国(4%)、3位の米国および中国(いずれも3%)を大きく引き離しました。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page