top of page

防災訓練「民安10號演習」、11日から各地で実施へ

防災訓練の「民安10號」を4月11日より7月まで、桃園市など11の県市で実施すると国防部が発表しました。各演習の場所と時間については、実施前に別途通知されます。


また、防空演習「萬安47號演習」について7月22日から25日に、軍事演習「漢光40號演習」の図上演習「コンピューター補助指揮所演習」を4月19日から26日に、兵士が実際に参加する演習を7月22日から26日に実施すると発表しました。「民安10號演習」の実施県市と実施日は下記の通りです。


【4月】

11日 桃園市、18日 南投県、25日 彰化県

【5月】

2日 屏東県、9日 嘉義県、16日 苗栗県

【6月】

6日 新竹県、13日 宜蘭県、20日 雲林県

【7月】

23日 新北市、25日 高雄市

関連記事

青森県のねぶた師が制作の巳年ねぶた、台南市で展示

台南市で1月26日から2月12日まで、青森県のねぶた師の諏訪慎さんが手がけた巳年のねぶたが展示されます。展示がおこなわれるのは台南市北区にある開基玉皇宮で、青森在住の台湾人、黄筱雯さんが取り仕切り、市民団体や民間の協力を得て展示が開催されます。...

台日防災協力ウィーク、高雄市で開催

「台日防災合作週in 台灣高雄2025(台日防災協力ウィーク)」が1月9日、高雄市の高雄大学で開催されました。本台湾交流協会高雄事務所と高雄市政府災害防救事務所、高雄大学による共同での開催で、日本の災害と復興の経験や防災技術を台湾へ紹介しました。...

台北国際ブックフェア、今年のテーマ国はイタリア

2月4日から9日までの6日間、台北市の世貿一館(世界貿易センター第1展示ホール)で「2025年台北国際書展(台北国際ブックフェア)」が開催されます。今年のブックフェアは、テーマ国をイタリア、テーマを「閱讀異世界(FOLLOW YOUR FANCY IN...

Commentaires


bottom of page