駅弁フェア、6月7日より開催
第9回目となる「鉄路弁当節(駅弁フェア)」が、6月7日から10日まで台北駅コンコースにて開催されます。昨年は来場者数41万人、売上高848万台湾元で、今年は50万人の来場と売上高1,000万台湾元の突破を目指します。今年は過去最多となる53社が国内外から出店します。
台鉄公司は、今年の第4四半期に導入予定の観光列車「海風號」「山嵐號」をイメージしたセラミック容器入りの弁当を発売すると発表しました。鰻の蒲焼をメインに使用した「海風號」と、チェリーダックと和牛をメインに使用した「山嵐號」、いずれも1つ999台湾元で、1日各100食限定の販売です。
関連記事
台南市で1月26日から2月12日まで、青森県のねぶた師の諏訪慎さんが手がけた巳年のねぶたが展示されます。展示がおこなわれるのは台南市北区にある開基玉皇宮で、青森在住の台湾人、黄筱雯さんが取り仕切り、市民団体や民間の協力を得て展示が開催されます。...
「台日防災合作週in 台灣高雄2025(台日防災協力ウィーク)」が1月9日、高雄市の高雄大学で開催されました。本台湾交流協会高雄事務所と高雄市政府災害防救事務所、高雄大学による共同での開催で、日本の災害と復興の経験や防災技術を台湾へ紹介しました。...
2月4日から9日までの6日間、台北市の世貿一館(世界貿易センター第1展示ホール)で「2025年台北国際書展(台北国際ブックフェア)」が開催されます。今年のブックフェアは、テーマ国をイタリア、テーマを「閱讀異世界(FOLLOW YOUR FANCY IN...
コメント