高野山真言宗の寺院の住職、花蓮を訪れ冥福を祈る
- 千緩 島田
- 2024年6月26日
- 読了時間: 1分
高野山真言宗の寺院、帰命山安国院無量寺の住職である豊田真彰さんが6月17日、4月3日に発生した地震で被災した花蓮を訪れました。豊田さんは吉安慶修院の陳義正執行長と花蓮市公所を訪れ、義援金10万円と護摩札を魏嘉彦市長へ手渡しました。魏市長は、日本の人々からの思いやりや期待を裏切らないよう義援金を有効活用する、と述べました。
また豊田さんは、今回の震災で大きな被害を受けた太魯閣(タロコ)国家公園の入口へ訪れ、読経で亡くなった方々を追悼し、花蓮の一日も早い復興を祈りました。
関連記事
6月11日午後7時、台湾東部を中心とした地震が発生しました。 震源地は東部海域でマグニチュード6.4、台東で震度5、花蓮 県 、台中市などで震度4、台北市、新北市では震度3の揺れが観測されました。 地震の影響により、台北MRTが一時的に低速運行を実施しましたが、そのほかの交...
雲林県で5月22日、防災教育関係者の育成を目的としたシンポジウム「全国防災教育人員知能與成長精進暨防災教育国際実務経験研討会」が開催されました。このシンポジウムは、台湾と日本の間で毎年開催されているものです。 今年はまず、3月に台湾の防災教育関係者が東京で行った視察の成果が...
5月5日午後6時過ぎ、台湾の東部海域を震源とする地震が相次いで発生しました。午後6時9分に発生したマグニチュード5.5の地震では、台北市でも震度1の揺れが観測されました。その後、午後6時18分にマグニチュード4.3の地震が、さらに午後6時53分にはマグニチュード5.9の地震...
コメント