top of page

高鉄桃園駅に自動呼び出しエレベーターが登場

  • 執筆者の写真: Yasuko Takeshita
    Yasuko Takeshita
  • 2023年10月30日
  • 読了時間: 1分

MRTの運営会社、桃園メトロは10月25日、台湾高速鉄道鐵)桃園駅にAIによるエレベーター自動呼出しのサービスを開始したと発表しました。

エレベーターは桃園駅と連結する地下通路(A18)に2台設置され、車椅子ユーザーや大きな荷物を持った旅客をAIが検知すると、自動でエレベーターを呼び出し、利用客が待つ階に30秒以内で到着します。

関連記事

すべて表示
台南市、新バスターミナルを運用開始

台南市安南区に新たに建設されたバスターミナル「和順轉運站(和順バスターミナル)」が、4月15日より正式に運用を開始しました。同バスターミナルは、今年1月15日から試験運用が行われていました。施設内には約200坪の商業スペースが併設されており、今後、カフェやレストランの入居が...

 
 
 
台北101展望台、営業時間変更のお知らせ

台北101展望台で消防訓練の実施により、5月15日の営業時間が変更となります。 【変更後の営業時間】 2025 年5月15日(木) 11:00 ~21:00 最終入場は20:15まで ※消防訓練終了後、通常営業となります。...

 
 
 
高鉄でドアが開かないトラブル、乗客約150人に影響

台湾高速鉄路(高鉄)で4月14日、列車のドアが駅到着時に開かず、そのまま発車してしまうトラブルが発生しました。列車は午前8時26分に新北市の板橋駅に到着しましたが、約150人の下車予定の乗客がいたにもかかわらず、ドアが開かないまま台北駅へ向けて出発してしまいました。...

 
 
 

Comments


bottom of page