top of page

高雄メトロ・イエローライン、22年末に着工

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

12月20日、国家発展委員会(国発会)は委員会議で、高雄メトロ(MRT) イエローラインの総合計画を承認しました。 2022年末までに着工予定、2028年末の開通を目指します。

計画によると、黄線は全長約22.91キロメートルで、人口が多い鳥松区、三民区、鳳山区、苓雅区、新興区、前鎮区を通ります。

経費総額は1,442億3700万台湾元で、うち833億元を中央政府が補助します。 無人自動運転方式を採用します。

高雄メトロ公式サイト https://www.krtc.com.tw/jp/

関連記事

台湾の航空3社、7月7日より燃油サーチャージを調整

長栄航空(エバー航空)、中華航空(チャイナエアライン)、星宇航空(スターラックス・エアラインズ)の3社は、7月1日に燃油サーチャージの調整を発表しました。原油価格の上昇に伴い燃油サーチャージが引き上げられ、航空券の価格も上昇すると見込まれています。...

 
 
 
秋田市の沼谷市長、台南市を訪問して意見交換

秋田県秋田市の沼谷純市長は7月2日、台南市を訪問し、黄偉哲市長と教育やスポーツ、今後の交流について意見を交わしました。両市は昨年10月、交流協力に関する合意書を締結しています。 黄市長は、台南市が日本の19都市と友好協定を結んでいることに触れ、国を越えた友情が次の世代へと受...

 
 
 
高雄市と北九州市、連携強化およびマラソン交流の覚書を締結

高雄市と福岡県北九州市は7月1日、都市間連携の強化に関する協定およびマラソン友好交流に関する覚書を締結しました。覚書の署名は高雄市で行われ、日本台湾交流協会高雄事務所の奧正史所長が立ち会いました。 高雄市の陳其邁市長は、スマートシティ、経済・貿易、観光、スポーツなどの分野に...

 
 
 

Comments


bottom of page