高雄ライトレール、最後の延長部分が試運行開始
高雄ライトレールの最後の延長部分として建設されていた愛河之心駅(C24)から凱旋公園駅(C32)が2024年1月1日より試運行を開始します。既に開業済みの区間とあわせて、環状線が形成されます。また利用促進のため、1月1日から2月25日まで、交通系ICカード利用で乗車の場合、高雄ライトレール全線が無料となります。高雄ライトレールは全38駅となり、愛河之心駅(C24)では高雄MRTレッドラインの凹子底駅、科工館駅(C30)では台湾鉄路の科工館駅に乗り換えが可能です。
関連記事
昨年6月7日から9月28日まで京浜急行電鉄京急線で運行した台湾観光をPRするラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が、第14回「東京屋外広告コンクール」の車体利用広告の部門で「会長賞」を受賞しました。東京都内で3月17日、授賞式がおこなわれました。...
新型コロナウイルス流行の影響により2020年より運航を休止していた中華航空(チャイナエアライン)の台北~石垣線が、5月28日から10月25日の夏季期間限定で運航を再開します。運航スケジュールは下記の通りです。 CI-124 (水曜) 台北(桃園) 06:05 - 石垣...
国営台湾鉄路(台鉄)が3月11日、観光列車「海風号」の夏季路線を発表しました。夏季路線は4月12日から10月までの毎週金曜~日曜、南港~宜蘭の区間で運行し、途中で侯硐、頭城、大里などの駅に停車します。 「海風号」は昨年12月に新竹~台中の区間で運行を開始し、3ヶ月間で延べ4...
Comments