10月17、18日の二日間、花蓮の太魯閣(タロコ)にて交通規制のお知らせ
今年10月17、18日の二日間、太魯閣ビジターセンター (太魯閣台地)にて『2015年太魯閣峡谷音楽祭』が行われるため、それに伴い、当日は開催地周辺で交通規制が敷かれる予定です。 日程は下記の通りとなります。
※日付:2015年10月17日-10月18日 ※場所と時間:守望石雕 9:00-12:00 錦文橋南北端口(南端太魯閣牌樓) 12:00-18:00
上記の二日間、太魯閣ビジターセンターは一般車輌の通行止め及び歩行者の進入が規制されます。 予めご注意下さい。
また、交通規制により観光ルートが変更される場合がございます。 その際には現地にて柔軟な対応をさせて頂きます。 (長春祠の一部歩道が復旧作業中でまだ開放していない状態ですが、燕子口の観光には影響ございません)
関連記事
新型コロナウイルス後、日本人観光客を台湾に誘致するため、交通部観光局は3月、台湾旅行会社、観光農場、観光関連産業などの関係者らを率いて九州福岡県と関西大阪府など2ヵ所で台湾の観光プロモーションイベントを行っています。 17日に福岡で観光業界の関係者を対象に「台湾観光セミナーin福岡」や「台湾観光懇親会in福岡」を開催し、19日と20日に大阪市阿倍野区のファッションビル「あべのHoop」で一般市民を
原住民族委員会は3月13日から16日まで、オーストラリアのパースで開かれた第2回「世界先住民族観光サミット」に訪問団を派遣し、関連のイベントや座談会などに参加しました。 同委のイチャン・パロー主任委員が、台湾で2024年の第3回サミットが開催すると発表しました。 今回のサミットには21か国から630人余りが参加しました。
3月20日から軽症・無症状の新型コロナウイルス感染者の届け出と、5日間の隔離が不要になりました。 抗原簡易キットの検査結果が陰性になるまで、または発症・陽性確認から10日経過するまでは、外出が可能な自主健康管理の「0+N」のみとなります。 期間中の外出にはマスクの常時着用が求められます。