2年4カ月ぶり元安ドル高、1ドル=30.095元
8月22日の台北外国為替市場の台湾元相場終値は、1米ドル=30.095元を付け、、2年4カ月ぶりの安値で引けました。
下落幅は過去1カ月余りで最大でした。
23日正午は1米ドル=30.161元で引けました。
関連記事
優秀な外国籍人材の台湾誘致を強化する為、入出國及移民法の改正案が5月30日に立法院にて可決されました。施行24年以来最も大幅な改正となり、63項目が改正されます。 改正の重点は外国籍人材の配偶者及び未成年の子の台湾居留に関する規定で、台湾への貢献が認められる人材、高級専門技術者、各種専門分野での受賞歴がある人材、投資での移民申請者、これらの人材の配偶者および18歳未満または障がいなどの原因により生
台湾の行政院人事行政総処が5月25日に行政機関の2024年度カレンダーが発表されました。 年間休日は115日、 祝日は下記となります。 01月01日 中華民国開国記念日 02月08日~02月14日 旧正月 02月28日 228平和記念日 04月04日~04月07日 清明節連休 06月08日~06月10日 端午節連休 09月17日 中秋節 10月10日 国慶節 土曜日の振替出勤は、春節連休後、2月1
世界保健機関(WHO)は5月22日、スイス•ジュネーブで開幕した年次総会(WHA)で、台湾をオブザーバーとして招待しようという提案を拒否しました。 台湾と友好関係にある12ヵ国が提出しましたが、中国は一つの中国原則に基づいて反対しています。 外交部はWHOの決定に遺憾と不満を表明しました。 台湾は2009年からオブザーバーとして参加していましたが、2017年以降、中国の反対により台湾を招待せず7年