2015台北燈節(台北ランタン祭)開催のお知らせ
2015年2月27日(金)から、MRT圓山駅下車すぐの花博公園周辺にて「2015台北燈節(台北ランタン祭)」が開催されます。
干支である「羊」をテーマとしたランタンを始め、エリア分けされたメイン会場内には様々な ランタン作品が一堂に展示され、美しく幻想的な空間となります。
2015台北燈節(台北ランタン祭)は、多彩なイルミネーションが飾られ、 バーチャル劇場、祈りのエリア、国際エリア、民族エリア、学生エリア、 圓山、美術公園周辺に色鮮やかなランタンが登場し、 大人も子供も楽しめる特別公演など、イベントも多数開催されます。
また、2月14日(土)から、中山北路1~3段の間では昨年同様イルミネーションが飾られます。 メイン会場にお越しになれない方も、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。
この期間中、台北にお越しの際はぜひご覧になってみてください。
【開催概要】 (一):日時 1.イルミネーション:2015年2月14日(土)~3月15日(日) 2.メイン会場 :2015年2月27日(金)~3月8日(日)
(二):地点 1.イルミネーション:中山北路1~3段(市民大道-中山橋) 2.メイン会場:花博圓山及び美術公園(児童育樂センター、美術館を除く。)
関連記事
毎年台東で開催されている人気イベントの「台灣國際熱氣球嘉年華(台湾国際バルーンフェスティバル)」が11月29日、Facebookページにて2024年の開催日程を7月6日から45日間と発表しました。台東県は例年、イベント日程を開催の2,3ヶ月前に発表していました。今回の発表を早めた理由について、国内外の熱気球ファンが余裕をもって台東への旅程を計画出来るようにするためと述べています。 台東県は2024
今年で10周年を迎えるアジア最大のスタートアップのイベント「MeetTaipei2023」が南港展覧館2館で、11月30日から12月2日に開催され、400組を超えるスタートアップが集まりました。また、アメリカ、日本、香港、マレーシアなど国外からも100組近くのスタートアップが参加しました。開催初日の開幕式には、賴清德副総統や蔣萬安台北市長らが参加しました。
台湾の人気グルメ「滷肉飯(ルーローハン)」の基龍市の王者を決定する「2023基隆滷肉飯王者争霸」を12月1日から来年1月15日の期間で開催すると、基龍市の謝国樑市長が11月29日に発表しました。市内でルーローハンを提供する40軒の飲食店が参加、期間中はインターネット上で投票ができ、最も投票が多い上位5軒には人気店の盾が贈られます。 また、期間中に参加店での写真をFacebookでシェア・チェックイ