2015台北燈節(台北ランタン祭)開催のお知らせ
2015年2月27日(金)から、MRT圓山駅下車すぐの花博公園周辺にて「2015台北燈節(台北ランタン祭)」が開催されます。
干支である「羊」をテーマとしたランタンを始め、エリア分けされたメイン会場内には様々な ランタン作品が一堂に展示され、美しく幻想的な空間となります。
2015台北燈節(台北ランタン祭)は、多彩なイルミネーションが飾られ、 バーチャル劇場、祈りのエリア、国際エリア、民族エリア、学生エリア、 圓山、美術公園周辺に色鮮やかなランタンが登場し、 大人も子供も楽しめる特別公演など、イベントも多数開催されます。
また、2月14日(土)から、中山北路1~3段の間では昨年同様イルミネーションが飾られます。 メイン会場にお越しになれない方も、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。
この期間中、台北にお越しの際はぜひご覧になってみてください。
【開催概要】 (一):日時 1.イルミネーション:2015年2月14日(土)~3月15日(日) 2.メイン会場 :2015年2月27日(金)~3月8日(日)
(二):地点 1.イルミネーション:中山北路1~3段(市民大道-中山橋) 2.メイン会場:花博圓山及び美術公園(児童育樂センター、美術館を除く。)
関連記事
三井不動産は3月22日リージョナル型ショッピングセンター「ららぽーと」の台湾1号店、「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」を5月16日にグランドオープンすると発表しました。 南館(41店舗)が1月17日より順次オープンしており、北館(約260店舗)を4月下旬にプレオープンするするとのことです。
日本台湾交流協会は3月21日、27日からパスポートの発給申請手続きの一部をオンライン化すると説明しました。 海外居住者は、スマートフォンでオンライン在留届(ORRネット) への登録情報を利用したオンライン申請を行えば、日本台湾交流協会台北事務所・高雄事務所の領事窓口に出向く必要がなくなります。 また、受け取りの際は、前回のパスポートを持参して台北事務所・高雄事務所に出向く必要があります。 オンライ
香港の航空最大手キャセイパシフィック航空(国泰航空)は3月20日、5月1日から東京(成田) ~台北(桃園)、6月1日から大阪(関西)~台北(桃園)経由~香港線の運航を再開すると発表しました。 新型コロナウイルス流行の影響を受け、2020年3月から運航を休止していました。 キャセイパシフィック航空(国泰航空) https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html