2018年「台湾魯肉飯節」がスタート
2018年「台湾魯肉飯節」がスタート
台湾の経済部商業司は昨年に続いて今年も台湾魯肉飯節(ルーローファン・フェスティバル)を開催する。 以下の場所で巡回イベントを実施する予定。 ルーローファン(魯肉飯)とは、白いご飯の上に煮込んだ豚肉のそぼろをかけた台湾を代表するソウルフード。
8月2日〜3日 台北駅中央コンコース 8月10日〜13日 台北世界貿易センター第1展示ホール 9月5日 桃園国際空港第2ターミナル入国ロビー 9月22日〜23日 東京の上野公園で実施するカルチャーフェスティバル『Taiwan Plus 2018 文化台湾』 10月21日 台中市第五市場 11月30日~12月3日 桃園巨蛋と高雄展覧館
関連記事
大手百貨店の新光三越が9月26日、10月5日より6店舗にて周年慶セールを開始すると発表しました。10月5日にセールが開始する店舗は、台北南西店、桃園駅前店、台中中港店、嘉義垂楊店、台南中山店、高雄三多店の6店舗です。新光三越は14店舗で周年慶セールを開催予定で、全店舗での売上高目標は前年比1%増の206億台湾元です。
開園109周年を迎える台北市立動物園が、10月を「アニバーサリーマンス」として3種類の記念入園券を発売します。9月29日から10月7日はタイワンツキノワグマ、10月8日から14日まではゴリラ、10月15日から21日まではジャイアントパンダのデザインで、10月22日以降は3種類がランダムで発行されます。また、3種類すべての記念入園券を集めると、10月22日以降に旅客服務中心(ビジターセンター)にて記
台鉄の特等駅(台北、台中、高雄、花蓮)の駅長が着用する制帽がモチーフの交通系ICカード「iPASS(一卡通)」が、9月27日より実店舗で発売されました。9月13日から22日まで、オンラインショップにて先行予約販売されていました。販売価格は550元(約2,550円)で1万個限定、実物の制帽の特徴を再現する為、手作業で制作されており、これまでに台鉄が販売した立体「iPASS」5種類の中で最も値段が高い