top of page

2018年烏来峽谷マラソン開催のお知らせ

2018年1月7日(日)に台北にて開催される烏來峽谷マラソン大会についてお知らせ致します。

■マラソン大会開催とそれに伴う道路の封鎖のご案内 日時:2018年1月7日 朝3:00~14:00 場所:新烏公路(妙心寺)→觀光大橋→彩虹橋→台9甲線→環山路→溫泉街→瀑布路→ 信福路→五重溪瀑布→馬岸部落廣場(大羅蘭地標)→溪隴步道→勇士廣場

■催行中の烏來オプショナルツアーへの影響について 当日の烏來は一般車輌の乗入禁止及び歩行者の進入が規制されます。 2018年1月7日当日のみ、烏來オプショナルツアーの催行中止させて頂きます。 予めご注意下さい。

詳しくは下記、ホームページでお確かめください。 https://www.eventpal.com.tw/FOAS/actions/ActivityIndex.action?showTabContent&seqno=5b4209b7-2754-4168-af63-e01b2375bfa9

関連記事

第41回目となる「日月潭国際萬人泳渡嘉年華(日月潭国際横断遠泳フェスティバル)」が9月24日、南投県の日月潭で開催されました。南投県の発表によると今年は33の国と地域の外国人317人、身体障がい者195人を含む、2万4,636人、1,935チームのエントリーがありました。 馬英九前総統もこの大会の常連で、参加は今年で10回目となります。全長約3,000メートルのコースを、2時間48分で泳ぎ切りまし

今年の9月に発生した台風は13号の1つのみで、月末までに新たな台風が発生しなければ1951年の統計開始以降最少となります。今までの最少は2つで、51年、60年、73年、83年、86年の5回。 中央気象署によると、中秋節の連休に今年初の東北季節風の影響で最高気温30度以下、最低気温24~25度と過ごしやすい気候になる見込みです。

「來去總統府住一晚(総統府に一泊しよう)」キャンペーンに当選した日本人Youtuberで「しおりのなんとなく日常」のしおりさんが、宿泊4組目の外国人として総統府を訪れました。当選者は、宿泊から15日以内に台湾での体験をまとめた動画を自身のメディアで公開することになっています。 しおりさんは過去に数えきれないほど台湾を訪れていますが、総統府での宿泊は一番特別な経験となり「前世でよっぽどいいことをした

bottom of page