2020年の観光ホテル客室稼働率、台北市は平均28%
台湾交通部観光局が発表した統計によると、新型コロナウイルスによる外国人観光客の減少を受けた 2020年度台北市の観光ホテル客室稼働率は前年度の平均74%から平均28%と大幅に減少し、 平均宿泊料金も前年比から21%減という結果になりました。
その一方で台東県や花蓮県は域内旅行による需要が高まった為、 平均稼働率と平均宿泊料は前年度より上昇した結果となっています。
関連記事
中国籍の交換留学生の受け入れは、新型肺炎と台中関係の影響が原因で3年間中断していましたが、今年の2月より再開されており、既に約300名の中国籍の学生が台湾へ入国していることが分かりました。 最新の統計によると、少なくとも中国の23の大学が2023年春季の交換留学を、台湾の33の大学に申請しています。世新大学では既に30名の交換留学生、研修生を受け入れていて、秋季の学生募集についても大きな反響がある
台北市武昌街一段に位置する歴史建築のカフェレストラン「明星西點咖啡館」が、建物の老朽化から安全性を考慮して武昌街一段の再開発計画案に同意しました。 再開発計画案に全ての地主が同意すれば総面積は500坪以上となり、地下6階、地上28階建ての、オフィス、商店、住宅が入った複合施設となる予定です。
スターラックス航空(星宇航空)は、9月1日より台北-熊本線の定期便が就航することを6月2日に発表し、航空券の予約受付を開始しました。スターラックス航空の台湾と日本を結ぶ7か所目の定期便就航となります。 スターラックス航空(日本語) https://www.starlux-airlines.com/ja-JP