top of page

2022年のグリーンGDP成長率2.61 %

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年1月8日
  • 読了時間: 1分

行政院主計総処が12月29日、2022年のグリーンGDPが2.61%成長だったと発表しました。実質GDPが21.72兆台湾元、自然資産の減耗額は410億台湾元、グリーンGDPが21.68兆台湾元と、実質GDP中で自然資産の減耗額が占める比率は0.19%と過去最低となりました。2013~2021年の比率は0.21%~0.36%の間となっていました。


主計総処は、近年の環境保護に対する意識の高まりや、政府の環境保護に関する法規の制定で経済的要因や厳重な管理が加わり、大気汚染の排出量が年々減少しており、水質汚染も改善されており、地下水のくみ上げが原因の環境破壊にも改善が見られていると分析しています。

関連記事

すべて表示
台東県をデジタルノマド誘致の実施拠点に、式典に日韓の政府関係者も出席

国家発展委員会は、台東県をデジタルノマド誘致の実証事業拠点とする方針を示し、4月11日には日本や韓国の政府関係者などを招いて式典を開催しました。台東県では、2021年からデジタルノマドの誘致に取り組んでおり、これまでに100人以上の国内外のデジタルノマドが同県に滞在していま...

 
 
 
僑務委員会委員長、熊本県と鹿児島県を訪問

国外在住の台湾出身者に関する業務を担当する僑務委員会の徐佳青委員長は、4月13日より訪日し、熊本県および鹿児島県を訪問して、現地の台湾出身者らとの交流を深めました。 13日夜に熊本空港へ到着した徐委員長は、現地の僑務委員や在日台湾出身者から歓迎を受けた後、熊本台湾同郷会主催...

 
 
 

Comments


bottom of page