2024年台湾政府機関カレンダー
台湾の行政院人事行政総処が5月25日に行政機関の2024年度カレンダーが発表されました。
年間休日は115日、 祝日は下記となります。
01月01日 中華民国開国記念日
02月08日~02月14日 旧正月
02月28日 228平和記念日
04月04日~04月07日 清明節連休
06月08日~06月10日 端午節連休
09月17日 中秋節
10月10日 国慶節
土曜日の振替出勤は、春節連休後、2月17日、1回のみとなります。
関連記事
今年の9月に発生した台風は13号の1つのみで、月末までに新たな台風が発生しなければ1951年の統計開始以降最少となります。今までの最少は2つで、51年、60年、73年、83年、86年の5回。 中央気象署によると、中秋節の連休に今年初の東北季節風の影響で最高気温30度以下、最低気温24~25度と過ごしやすい気候になる見込みです。
交通部観光局は9月13日、今年の訪台外国人旅客数400万人を達成したと発表しました。今年の1月から8月、日韓、香港マカオ、東南アジア、欧米の市場は日本を除いて新型肺炎流行前の50%以上まで回復しており、中でもベトナム、タイ、シンガポール、マレーシアは80%以上まで回復しています。 日本の訪台旅客数は円安元高により、新型肺炎流行前の35%までの回復に留まっています。今年1月から7月に台湾を訪れた日本
東京都渋谷区の渋谷ストリームで9月14日、15日、第二回目となる「日本・台湾スタートアップサミット」が開催されました。台湾の国家発展委員会などが設立したスタートアップのブランド「Startup Island TAIWAN」が開催しているもので、サミットには国家発展委員会の龔明鑫主任委員が台湾のスタートアップ企業約40社とともに参加し、最新の技術の紹介など、パートナーや投資家向けのプレゼンテーション