top of page

3/2「平渓天燈節」交通規制のお知らせ

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

天燈上げで有名な十分にて、2018年3月2日に「新北市平溪天燈節」が開催されます。 当日は大変混雑し交通規制もございます。訪問の際には交通安全、貴重品管理に十分ご注意ください。 ★催行場所 十分広場(十分駅より徒歩10分) ★​交通規制 3月2日(金)09:00~24:00 十分全区域で交通規制が行われます。 管制場所から車、バイク、自転車は入場できません。 天燈上げの会場までは、指定の場所からシャトルバスに乗り換えが必要です。 シャトルバスは時間帯により30分から~1時時間以上お待ち頂く場合がございます。

詳しくは下記の公式サイトを御覧ください。 http://113.196.112.146/jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1.html ★イベント時間 3月2日(金)17:30~20:30 ★日本語公式サイト http://113.196.112.146/jp/

関連記事

「九份赤ちょうちん祭り」開催、7月13日まで

新北市の人気観光地・九份で6月14日、「2025九份紅燈籠祭(九份赤ちょうちん祭り)」が開幕しました。午後6時からは点灯式が行われ、事前に申し込んだ参加者100人が、提灯を手に九份の街を練り歩きました。 同祭は7月13日まで開催され、期間中毎日午後6時から10時まで、九份老...

 
 
 
高雄港を母港とするクルーズ船、今月末から来年1月まで運航

クルーズ船運航会社「スタードリームクルーズ」は6月12日、高雄港を母港および寄港地とするクルーズ船「スターナビゲーター」と「スターボイジャー」を、今月末から来年1月にかけて運航すると発表しました。これにより、6億5,000万台湾元(約31億4,000万円)の経済効果が見込ま...

 
 
 
台湾の団体も参加の「ふるさと会津工人まつり」、福島県で開催

ものづくりの担い手が一堂に会するイベント「ふるさと会津工人まつり」が、6月7日から8日にかけて福島県三島町で開催され、台湾からも複数の団体や学校が参加しました。 国立台湾工芸研究発展センターは昨年に続き、「地域コミュニティの工芸品」をテーマに、台湾の多様な工芸品を紹介しまし...

 
 
 

Yorumlar


bottom of page