top of page

3/21前に台湾入国の外国人滞在期限が更に30日延長

台湾外交部は3月19日に2020年3月21日までに台湾に入国し、 まだ滞在期限が切れていない外国人旅行者に対し停留期限を30日間延長しましたが、 4月17日、台湾に留まざるを得なかった外国人への配慮として 停留期限を更に30日間延長することを発表しました。

停留期限延長に手続きや申請を行う必要はありませんが、 延長後の台湾での滞在期間は180日を超える事は出来ません。

台湾外交部公式サイト(中国語、英語) https://www.mofa.gov.tw/

#新型肺炎

関連記事

台北市のクリスマスイルミネーション「2023繽紛耶誕玩台北」が、来年1月1日まで開催されます。信義区、東区、その他の場所など80カ所以上に、15の百貨店や商業施設がコラボしたクリスマスイルミネーションを設置、また40件以上の関連イベントの開催が予定されています。 今年は「馴鹿之光」をテーマに、信義区の「馴覓之光」、東区の「馴夢之光」、その他の場所の「馴星之光」の大きく3つのエリアに分けられており、

日本人旅客16名が台湾人ガイド2名と台湾最高峰の玉山(標高3,952メートル)を登山中、うち1名の男性(68歳)が転倒して膝を負傷し歩けなくなったと、11月23日午前11時41分に嘉義県消防局に通報がありました。男性は派遣されたヘリコプターで救助されて台中清泉崗飛行場まで搬送され、その後、救急車で病院へ運ばれました。

台北市、台北捷運公司、悠遊卡公司がコラボし、台北ドームの開業と、台北ドームで開催される野球のアジア選手権を記念したデザインの交通系ICカード「悠遊カード」を発行すると11月27日に発表しました。 即日より11月30日まで、ECサイト「蝦皮商城」内に設けられた「台北捷運官方直営店 (台北メトロオフィシャル直営店)」で数量限定の予約受付をおこないます。また、12月3日以降は台北MRTのグッズ販売店や各

bottom of page