6.27台湾北部遊園地のイベント会場の爆発について
新北市の複合娯楽施設「八仙水上楽園」で27日午後8時半ごろに爆発が起きました。 新台北消防本部によると516人が重軽傷を負ったとの事です。 (日本人女性2人が含まれ、うち1人が重傷。)
事故原因は不明ですが、会場の舞台周辺に可燃性の粉末が拡散し、引火した可能性がある。 また、現時点、新北市の複合娯楽施設「八仙水上楽園」は営業停止と発表致しました。
★現在のところ弊社催行しているツアーへの影響はございません。
関連記事
台北の故宮博物院で展示されている肉形石と翡翠白菜が期間限定で南部で展示されることが発表されました。 ・肉形石 故宮博物院での展示期間は2023年10月29日までとなります。 2023年11月7日から2024年5月中旬までは故宮博物院南院で展示されます。 ・翡翠白菜 2023年12月16日から2024年3月10日までは台南美術館2館で展示されます。 肉形石 翡翠白菜
TLL(台湾煙酒)が台湾ビールの価格を20年ぶりに引き上げる方針だと明らかになりました。ロシアのウクライナ侵攻以降、ビール原料の麦芽だけでなく、缶や段ボールの価格が高騰していることが価格引き上げの原因です。 台湾のビール市場シェア2位のハイネケン、3位のキリンなどの欧州と日本のビールメーカーは、昨年既に10~15%の値上げをおこなっています。
中秋節、国慶節の連休で3コースのクルーズ船ツアーが台湾の旅行社で販売開始されました。 ツアーは高雄港発着、イタリアのコスタクルーズの大型クルーズ船「セレーナ号」で、那覇及び石垣島または宮古島を周遊します。全コースが完売した場合、延べ1万1,000人が乗船予定で、売上高は3億台湾元(約13億3,000万円)を超えるとされています。 コスタクルーズの「セレーナ号」は1,500室ある客室のうち50%がフ