7月に松山空港が疑似海外旅行体験イベントを開催
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行の中、 台北松山空港は市民に海外旅行の気分を味わってもらう為、 入境手続きや飛行機への搭乗などが体験できるイベントを開催します。
体験イベントでは昨年完成しオープン式典を開催する予定だった 松山空港3階の入境通路や展望レストランといった新設備の紹介もされます。
イベントに参加できるのは抽選に当選した90名限定で、 7月2日、4日、7日の3日にかけて行われる予定です。
関連記事
「來去總統府住一晚(総統府に一泊しよう)」キャンペーンに当選した日本人Youtuberで「しおりのなんとなく日常」のしおりさんが、宿泊4組目の外国人として総統府を訪れました。当選者は、宿泊から15日以内に台湾での体験をまとめた動画を自身のメディアで公開することになっています。 しおりさんは過去に数えきれないほど台湾を訪れていますが、総統府での宿泊は一番特別な経験となり「前世でよっぽどいいことをした
「2023澎湖國際燈光藝術節(澎湖国際ライティングアートフェスティバル)」が離島の澎湖にて、11月26日まで開催されます。今年は2つのメイン会場で開催されていて、林投公園は今月15日より、国際広場は21日よりライトアップを開始しました。 ライトアップは毎日午後6時から10時まで、また毎週木、土、日の午後7時、8時、9時には5分間のプロジェクションマッピングのショーが行われます。 2023澎湖國際燈
「2023臺灣文博會(台湾クリエイティブエキスポ)」が、9月22日から10月1日の10日間開催されています。メインエリアは空総台湾当代文化実験場、國家鉄道博物館、華山文創園区、松山文創園区、花博爭艷館の5カ所あり、「文化策展」、「文創品牌(クリエイティブブランド)」、「IP授権(IPライセンス)」、「文化展演」の4つのメインテーマで展示が展開しています。 2023臺灣文博會 公式サイト (繁体中国