top of page

AI自動翻訳ディスプレー、松山空港などに設置

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2023年12月10日
  • 読了時間: 1分

交通部観光署が、空港及び観光地の外国人旅客への外国語対応力の序章を目的として、AI自動翻訳ディスプレーを松山空港と野柳風景区旅客中心(ビジターセンター)に設置しました。自動翻訳ディスプレーが設置されたサービスカウンターには、カウンターの内側と外側にそれぞれマイクが設置され、スタッフと旅客の会話を同時翻訳してディスプレーに表示します。まずは、英語、日本語、韓国語に対応し、今後は対応言語や設置場所の拡大を予定しています。


交通部観光署は、北海岸、野柳風景区は韓国人旅客に人気の高い観光地であるため、優先的に翻訳ディスプレーを導入したと述べています。

関連記事

すべて表示
台北101展望台、営業時間変更のお知らせ

台北101展望台で消防訓練の実施により、5月15日の営業時間が変更となります。 【変更後の営業時間】 2025 年5月15日(木) 11:00 ~21:00 最終入場は20:15まで ※消防訓練終了後、通常営業となります。...

 
 
 
新北市美術館がプレオープン、三つの特別展が入場無料に

新北市鶯歌区で4月8日、新北市美術館がプレオープンしました。プレオープンは13日までで、4月25日に正式オープンします。「みんなの美術館」をコンセプトに掲げ、芸術文化の発展を推進するための重要な施設であると同時に、全世代に開かれた場所として、市民が芸術に親しむ場を目指します...

 
 
 
陽明山前山公園の公衆温泉浴場、改修工事が終了

昨年8月末より改修工事のため供用を停止していた陽明山前山公園の公衆温泉浴場の改修工事が終了し、4月2日より供用を再開しました。より快適な温泉体験の提供のため、タイルの張り替え、トイレの改装、温泉の配管の取り換えがおこなわれました。...

 
 
 

Comments


bottom of page