IKEA台北アリーナ店、オープンへ
スウェーデン発の大手家具店、、IKEA(イケア)は、4月に営業を終了した敦北店と同じ場所に、台北城市店小巨蛋(台北アリーナ)を11月30日にオープンします。
イケア台北城市店小巨蛋は、割引を色分けして表示したり、QRコードからガイドしたりすることで、消費者が買いたいものを簡単に見つけられるようにします。 サラリーパーソンや賃貸派、独身者を主なターゲットにします。 スウェーデン式レストランも併設し、座席数は225席となります。
関連記事
交通部は3月14日、国際線の乗り継ぎ客に対し、31日以降に1人当たり500台湾元の空港施設利用料を徴収すると発表しました。 航空券発券時に運賃などと共に支払うことになります。 新型コロナウイルス感染症対策で増加した空港設備やサービスの関連費用について、利用者負担の原則に基づいて導入すると説明しました。
高雄市の新たなランド―マークとなる高雄港旅運中心(高雄港クルーズターミナル)は3月6日、運用を開始しました。 高雄港旅運中心は愛河湾の左側に位置し、地上15階、地下2階建てで海の波をイメージし、曲線を多用した外観が特徴です。 出入境審査カウンター22カ所と自動化ゲート4台を設置しております。 母港とする場合は1時間当たり2100人、寄港の場合は3500人が通過できます。 今年、高雄港に到着予定の国
台湾北東部の宜蘭県の離島、亀山島が3月1日より再び観光再開しました。 亀山島の生態系を守るため、毎年12月1日から翌年2月28日まで、島を封鎖しています。 3月1日から11月30日まで開放され、1日当たりの観光人数も1,800人までと制限されています。 公式ウェブサイトで観光の申請できます。 https://events.necoast-nsa.gov.tw/Coast/