top of page

MRT環状線、1日の乗客数が過去最高を記録

台北都市交通システム(MRT)の運営会社である台北大衆捷運は9月12日、 9月11日のMRT環状線の乗客数が延べ4万7,000人を記録し、無料期間終了後で最高となった事を発表しました。

MRT環状線は新型コロナウイルスの影響により開通当初は利用客が思うように伸びませんでしたが、 8月からは状況が落ち着き1日あたり平均4万人以上の乗客が利用しています。

台北捷運(MRT)公式サイト https://m.metro.taipei/jp/

関連記事

夏季限定の台北~石垣線、週2便で運航再開へ

新型コロナウイルス流行の影響により2020年より運航を休止していた中華航空(チャイナエアライン)の台北~石垣線が、5月28日から10月25日の夏季期間限定で運航を再開します。運航スケジュールは下記の通りです。 CI-124 (水曜) 台北(桃園) 06:05 - 石垣...

台鉄の観光列車「海風号」、夏季路線を発表

国営台湾鉄路(台鉄)が3月11日、観光列車「海風号」の夏季路線を発表しました。夏季路線は4月12日から10月までの毎週金曜~日曜、南港~宜蘭の区間で運行し、途中で侯硐、頭城、大里などの駅に停車します。 「海風号」は昨年12月に新竹~台中の区間で運行を開始し、3ヶ月間で延べ4...

Comments


bottom of page