top of page

Q4団体旅行価格、日本行きは3~4割上昇

中華民國旅行業品質保障協會が8月29日、第4四半期(10~12月)の団体海外旅行の参考価格についての記者会見を実施しました。第3四半期と比較すると日本行きのツアー価格は30~40%上昇しています。円安により日本人の国内旅行が増加して宿泊施設の予約が取りづらく価格が上昇していること、航空会社の人手不足により日本線の運航数が回復せず航空券の価格が高騰していることなどが価格上昇の原因です。


新型肺炎流行前の2019年と比較すると、東南アジア行きは15%、日韓行きは15%、アメリカ・カナダ行きは50%~70%、欧州行きは約20%の価格上昇となっています。

関連記事

日華懇の古屋会長、国際フォーラムで「台湾有事は日本有事」

国際フォーラム第8回「玉山論壇」が3月17日、台北市内のホテルで開幕しました。開幕式に出席した日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長はあいさつで、日本語と台湾語を用いて「台湾有事は日本有事」と述べ、台湾海峡の平和と安定は国際社会への影響が重大であり、世界のサプライチェーンの...

モバイル決済の「玉山ウォレット」、日本円での直接決済サービス開始

2023年11月より日本での決済サービス提供を開始した玉山商業銀行のモバイル決済アプリ「玉山ウォレット」が、3月21日より、ひも付けされた玉山銀行の日本円の外貨口座で直接決済できるようになります。外貨決済可能なクレジットカード無しでも日本円で決済できるようになり、海外利用手...

Kommentare


bottom of page