「体育及運動発展部」準備チーム発足、諮問委員に五輪選手ら
- 千緩 島田
- 2024年8月20日
- 読了時間: 1分
行政院が8月15日、「体育及運動発展部」を来年中に新設し、同時に行政法人国家運動産業発展センターを設立すると発表しました。また、準備チームの諮問委員へパリ五輪に出場した重量挙げ女子の郭婞淳選手、バドミントン男子の李洋選手、卓球男子の荘智淵選手らを招いていると明らかにしました。
運動産業発展センターについては、従来の枠組みから脱却し、運動産業との結合や指導、投資、技術移転を図ると行政院の史哲政務委員は方針を説明しています。
関連記事
日本円の現金売レートが7月8日、台湾銀行の外国為替公示相場で一時1円=0.2019元まで下がり、1円=5台湾元の水準に更に近付きました。4月22日の現金売レート1円=0.2351と比較すると、10万台湾元を日本円に両替した場合に、7万円近くの差が発生しています。
7月15日から18日にかけて台湾各地で実施される「城鎮靱性(都市レジリエンス)演習」に伴う防空演習について、台湾高速鉄路(高鉄)は、演習の実施時間中も通常通り運行すると発表しました。一方で、高鉄の駅を発着するシャトルバスや路線バス、タクシーについては、演習実施時間中は運行を...
内政部は7月3日の記者会見で、スーパーマーケット「全聯福利中心」において、7月10日午前10時から防空演習を実施すると発表しました。演習は台南市、台中市、台北市の各1店舗を対象に行われます。 また、7月15日から18日にかけて実施される「城鎮韌性演習」の防空演習では、来店客...
Comments