チャイナエアライン、8月より無料Wi-Fiを一部機種で提供
- 千緩 島田
- 7月14日
- 読了時間: 1分
中華航空(チャイナエアライン)は7月9日、一部機種の全クラスを対象に、無料Wi-Fiサービスを8月1日より導入すると発表しました。エコノミークラスではテキストメッセージの送信が可能となり、プレミアムビジネスおよびプレミアムエコノミークラスではウェブサイトの閲覧も可能となります。
対象機種は、ボーイング777型機、エアバスA350型機、エアバスA321neo型機です。さらに、チャイナエアラインのゴールド、エメラルド、パラゴン会員であれば、搭乗クラスにかかわらずウェブサイトの閲覧が可能です。
また、チャイナエアライン以外でも、星宇航空(スターラックス・エアラインズ)では、エコノミークラスでテキストメッセージの送信が可能で、ファースト、ビジネス、プレミアムエコノミーの各クラスではウェブサイトの閲覧が提供されています。長榮航空(エバー航空)では、7月から9月にかけて、一部機種の全クラスを対象にウェブサイト閲覧が可能な体験キャンペーンを実施中です。
関連記事
長榮航空(エバー航空)は8月26日、米国の格安航空会社(LCC)であるサウスウエスト航空との提携を発表しました。今後、乗客はロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、シカゴの4都市でサウスウエスト航空の国内線に乗り継ぎ、30以上の都市へアクセスできるようになります。...
台湾高速鉄路(高鉄)はこのほど、指定席券で自由席を利用する際のルールを変更し、11月10日から施行すると発表しました。これまでは、指定席券を所持していれば自由席を利用することが認められていましたが、今後は乗車券の変更が必要となります。...
台南市政府は8月25日、市内の路線バスについて、新営客運が鴻華先進科技製の電気大型バス「Model T」10台を調達し、9月末までにすべて運行に導入する計画を発表しました。今回のEVバス10台の導入により、台南市の電動バスは計125台となり、全体の25%を超えました。...
コメント