桃園空港MRT、開通は来年3月か
- 2015年8月2日
- 読了時間: 1分
桃園空港MRT、開通は来年3月か
台北駅と桃園国際空港を結ぶ桃園空港MRTの開通時期が 2016年3月にずれ込む恐れがあるようだ。
鄭文燦桃園市長は7月30日、空港MRTの検査状況からして、 開通までにあと8カ月かかると述べた。 鄭市長は空港MRTは現在、高鉄局が第1段階のシステム安全検査を 実施しているところで、続いて運転テスト、模擬訓練、完成検査を行った後に 開通できるため、約8カ月必要だと指摘した。
関連記事
宜蘭県工商旅遊処は8月24日、県内の冬山河親水公園について、屋外プールを温泉施設にリニューアルする計画を発表しました。同公園では、県政府が2021年に実施した調査により温泉資源が発見され、礁溪・蘇澳・員山に続く県内第4の温泉区として認可されています。...
故・安倍晋三元首相の記念館が、台南市に建設されることが決定しました。起工式は12月初旬に予定されており、安倍元首相の妻・昭恵さんが台南市を訪れ、館長として出席する予定です。記念館は4階建てで、各フロアの面積は約400坪。うち3フロアが展示スペースとして活用される予定です。...
故宮博物院の肉形石と翡翠白菜の展示場所について、最新の情報が発表されました。 ・肉形石 2025年8月21日から故宮博物院北院の302陳列室で展示されます。 ・翡翠白菜 2025年 9月12日から12月31日まで、チェコ国立博物館にて特別展「故宮文物百選およびその物語」で展...
コメント