オンライン台南市美術館、林志玲ががナレーション
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、防疫レベルが第3段階が引き上げられてから休館している台南市美術館は6月21日、歴史や収蔵品などを紹介する「オンライン美術館」イベントを発表しました。 モデルで女優の林志玲(リン・チーリン)がナレーションの担当となっており、台南市政府観光旅遊局によると、林志玲は出演の依頼を即答で応じた上、無償で引き受けることを表明し、その分の予算を公益や感染対策に回しててほしいと申し出た。 動画では、6月24日、7月1日、7月5日の午後7時に1本ずつ、台南市美術館、台南市政府観光旅遊局、台南市の黄偉哲市長のfacebookページにて公開されます。
台南市美術館:https://www.tnam.museum/ 台南市政府観光旅遊局:https://www.twtainan.net/ja 黃偉哲市長facebookページ:https://www.facebook.com/taiwanweicher
関連記事
「來去總統府住一晚(総統府に一泊しよう)」キャンペーンに当選した日本人Youtuberで「しおりのなんとなく日常」のしおりさんが、宿泊4組目の外国人として総統府を訪れました。当選者は、宿泊から15日以内に台湾での体験をまとめた動画を自身のメディアで公開することになっています。 しおりさんは過去に数えきれないほど台湾を訪れていますが、総統府での宿泊は一番特別な経験となり「前世でよっぽどいいことをした
「2023澎湖國際燈光藝術節(澎湖国際ライティングアートフェスティバル)」が離島の澎湖にて、11月26日まで開催されます。今年は2つのメイン会場で開催されていて、林投公園は今月15日より、国際広場は21日よりライトアップを開始しました。 ライトアップは毎日午後6時から10時まで、また毎週木、土、日の午後7時、8時、9時には5分間のプロジェクションマッピングのショーが行われます。 2023澎湖國際燈
「2023臺灣文博會(台湾クリエイティブエキスポ)」が、9月22日から10月1日の10日間開催されています。メインエリアは空総台湾当代文化実験場、國家鉄道博物館、華山文創園区、松山文創園区、花博爭艷館の5カ所あり、「文化策展」、「文創品牌(クリエイティブブランド)」、「IP授権(IPライセンス)」、「文化展演」の4つのメインテーマで展示が展開しています。 2023臺灣文博會 公式サイト (繁体中国