top of page

ドル高円安が進行、10カ月ぶりの元高円安に

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 11 分前
  • 読了時間: 1分

台湾銀行が公表する日本円の現金相場は、5月5日午前、ドル高円安の影響を受け、10か月ぶりの最安値となる1円=0.2087台湾元を記録しました。これは、1台湾元=4.79円に相当します。今年に入ってからはドル安円高が進行し、4月中旬には1米ドル=139円台を記録していました。

関連記事

すべて表示
元高ドル安が進行、5日正午に1ドル=30元割れ

台北外国為替市場では、元高ドル安が進行しています。5月2日の終値は1米ドル=31.064元となり、前営業日比で0.953元(3.07%)の元高ドル安となりました。これは、2002年の統計開始以降で最大の上昇幅です。さらに、5日正午には1米ドル=29.95元と、30元を下回り...

 
 
 
自民党青年局の訪問団、頼清徳総統と会談

4月29日から5月3日にかけて訪台した、日本の自民党青年局および日本青年会議所(JC)の幹部らによる訪問団が、5月1日に総統府で頼清徳総統と会談しました。 頼総統は訪問団に対し、一行が具体的な行動を通じて台日関係の深化を支持してくれたことに感謝の意を表しました。また、自民党...

 
 
 
金管会、土地銀行東京支店開設に同意

金融監督管理委員会(金管会)は5月1日、台湾土地銀行が東京支店の開設を日本の主務機関に申請することを承認しました。土地銀行は2025年3月末までに、海外に8カ所の支店と1カ所の駐在員事務所を開設しており、東京支店は日本での初の拠点となります。...

 
 
 

Comments


bottom of page