top of page

能登地震、民間からの義援金を日本へ引き渡し

1月19日までに台湾の民間より寄せられた能登半島地震への義援金約5億4,000万台湾元(25億6,000万円)について1月26日、台湾の外交部が引き渡し式を開催しました。式には多額の義援金を寄せた国泰金融控股(キャセイフィナンシャルホールディングス)、玉山金融控股(Eサンフィナンシャルホールディング)、台新国際商業銀行(台新銀)、中国信託商業銀行(CTBCバンク)、鴻海科技集団(フォックスコン)、信錦企業(シンクモールドエンタープライズ)、上銀科技(ハイウィンテクノロジーズ)、台湾高速鉄路(高鉄)などが出席し、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表が義援金を受け取りました。式に出席した台湾石川県人会の徳光重人代表は、挨拶の最後に台湾語で感謝の意を述べました。

関連記事

花蓮地震で被災の中部横貫公路東段、条件付きで通行再開

4月3日の花蓮地震で被災した幹線道路の中部横貫公路(省道台8線)の東段(天祥~太魯閣区間)が、4月24日より1日3回の条件付きでの通行再開を発表しました。 3日の被災後、落石などの影響が深刻で通行止めとなっていましたが、8日より1日3回の時間限定で通行を開放していました。23日未明の大型の余震を受けて再度通行止めとなり、24日からは午前8~9時、午後0~1時の時間帯に総重量5トン以下の車両のみ通行

花蓮地震、タロコ国家公園内のホテルが休業延長を発表

4月3日に発生した花蓮地震で被災状況が深刻な太魯閣(タロコ)国家公園内で、公園内のホテル太魯閣晶英酒店(シルクスプレイスタロコ)が4月末までの休業を発表していましたが、6月30日までの休業延長を4月22日に発表しました。ホテルの建物自体は震災の影響を受けていませんが、公園内の道路の状況を考慮しての延長と説明しています。 タロコ国家公園は23日未明に発生したマグニチュード6.0を超える規模の余震を受

高雄の澄清湖、木が倒れて1名が死亡

高雄市鳥松區の澄清湖で4月26日、遊歩道を歩行中の旅客へ木が倒れ1名(台湾人)が死亡しました。澄清湖を管理する台湾自來水公司第七区管理処は、地震の影響と25日からの強い雨で土壌が緩んだことを原因として挙げており、26日正午より1週間の休園を発表しました。休園は5月3日までを予定しており、安全の確認が出来てから再開すると説明しています。

bottom of page