top of page

エバー航空と 桃園市機師職業工会、労使合意

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年2月1日
  • 読了時間: 1分

パイロットのストライキ実施が計画されていた長榮航空(エバー航空)が1月28日、パイロットが所属する労働組合の 桃園市機師職業工会とエバー航空の労使交渉が労働組合側の要求に対して合意に達し、計画されていた春節機期間と清明節期間のストライキが回避されました。

賃金の引き上げについては、昨年末に発表された引き上げと別に、機長は1万3,500台湾元、ベテラン副操縦士は1万1,000台湾元、副操縦士は1万台湾元の月給引き上げとなります。滞在先での手当の引き上げについては、上半期中に引き上げられます。また、外国人パイロットを機長として採用しないことにエバー航空は合意し、組合側は合意した内容に対し、2026年5月31日まで争議をおこなわないと同意しました。

関連記事

すべて表示
スターラックス航空、北海道での花見プランを催行

星宇航空(スターラックス・エアラインズ)と星野リゾートが4月17日に記者会見を行い、スターラックスの北海道線を利用し、星野リゾート・トマムに宿泊する、雲海と桜の鑑賞を組み合わせたプランの催行を発表しました。また、あわせて冬季のスキープランも発表し、こちらは4月30日より販売...

 
 
 
スターラックス航空の神戸線、運航開始

星宇航空(スターラックスエアラインズ)の神戸線が、4月18日に運航を開始しました。台北〜神戸線の初便となるJX834便は満席となり、4月の予約率は78%に達しています。また、台中〜神戸線も予約率は81%と好調です。 スターラックスの神戸線には、エアバスA321neo型機が使...

 
 
 
花蓮港、震災後初となる国際クルーズ船が寄港

昨年4月3日に発生した花蓮地震以来初めて、国際クルーズ船が花蓮港に寄港しました。寄港したのはバハマ船籍の国際クルーズ船「シーニック・エクリプス2」で、4月17日正午に花蓮港へ到着しました。台湾港務公司花蓮港務支社は噴水で出迎え、花蓮県政府観光処は原住民族によるダンスで歓迎し...

 
 
 

Comments


bottom of page