観光バス、全席でシートベルトの着用を義務化
- 2022年6月27日
- 読了時間: 1分
立法院は11月30日、観光バスなどの大型車両が、高速道路や快速道路を走行する場合、4歳以上の全ての乗客にシートベルトの着用を義務化され、「道路交通管理処罰条例」第31条に設ける草案を最終可決(三読)した。
違反者には、最大6,000台湾元の罰金が科されます。 運転手に3,000~6,000台湾元の罰金が科されます 。
また、運転手が告知義務を果たしたにも関わらず、乗客がシートベルトを着用しなかった場合は、乗客に罰金が科されます。 従来の規定では、大型バスは運転席と並列の座席、乗降口と非常口の後方一列目の座席、最後列の座席のみでシートベルト着用が義務付けられていました。
関連記事
台湾高速鉄路(高鉄)はこのほど、旅客運送に関する新たな規則を9月22日から施行すると発表しました。新規則では、車内のデッキや通路に座り込み、乗車や乗降の秩序・動線を妨げる行為が禁止されます。また、注意に従わない場合には、運送契約を解除し、乗車を拒否できると定められました。...
長榮航空(エバー航空)は8月26日、米国の格安航空会社(LCC)であるサウスウエスト航空との提携を発表しました。今後、乗客はロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、シカゴの4都市でサウスウエスト航空の国内線に乗り継ぎ、30以上の都市へアクセスできるようになります。...
台湾高速鉄路(高鉄)はこのほど、指定席券で自由席を利用する際のルールを変更し、11月10日から施行すると発表しました。これまでは、指定席券を所持していれば自由席を利用することが認められていましたが、今後は乗車券の変更が必要となります。...
コメント