top of page

台湾のTOEIC平均点、前年より13点上昇

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 7月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:6 日前

台湾で英語のコミュニケーション能力試験「TOEIC」を代理運営する忠欣は、7月9日、2024年に台湾で実施されたTOEICリスニング&リーディング(990点満点)の平均スコアが581点となり、前年より13点上昇して過去最高を更新したと発表しました。


また、スピーキング(200点満点)の平均スコアは145点、ライティング(200点満点)は157点で、いずれも前年を上回りました。

関連記事

台湾留学フェア、熊本で開催

7月15日、熊本県の「くまもと森都心プラザ」にて、「台湾・日本における人材育成座談会及び留学フェア」が開催されました。本イベントは、教育部の委託を受けた台湾の財団法人・高等教育国際合作基金会(FICHET)などが主催し、100名を超える学校関係者や学生、保護者が参加しました...

 
 
 
国立中山大学の「華語教育センター」、熊本大学内に開設

国立中山大学(高雄市)は7月15日、国立熊本大学の構内に「UAAT-KOOU華語教育センター」を開設しました。このセンターでは、台湾で使用されている中国語「台湾華語」を学ぶことができます。 同センターの開設は、中山大学を含む台湾の大学12校による学術連盟「国家重点領域国際合...

 
 
 
東大とTSMCのジョイントラボ開設、先端半導体研究を推進

台湾積体電路製造(TSMC)と東京大学は6月12日、東京都文京区の本郷キャンパスにおいて、ジョイントラボ「TSMC東大ラボ」の運用を開始しました。このラボは、先端半導体の研究・教育・人材育成の推進を目的として設立されたものです。TSMCが海外の大学とジョイントラボを開設する...

 
 
 

コメント


bottom of page