top of page

台北トラベルフェア、3日間で前年比2割増の1.2億元超え

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 3 時間前
  • 読了時間: 1分

台湾最大規模の旅行展示会「台北国際旅展(ITF)」が11月7日から10日まで、台北南港展覧館で開催されました。


政府による現金給付の効果もあり、9日までの3日間で延べ12万3,654人が来場し、クレジットカード利用総額は前年同期比2割増の1億2,000万元以上となりました。100万元を超える決済もあり、旅行需要の回復が見られます。


会場には世界123カ国・地域や都市が出展し、ブースは1,600小間に上り、現地旅行会社40社以上やホテル、航空会社などが参加しました。日本からは自治体や鉄道会社などが207小間のブースを出展しました。


台湾観光協会によると、晶華国際酒店(シルクスホテルグループ)や老爺酒店集団(ホテルロイヤルグループ)など3社は、3日間で売上高がいずれも1,000万元を超えたということです。


台北国際旅展(ITF): https://www.taipeiitf.org.tw/

関連記事

頼総統、「観光ナショナルチーム」の結成を発表

頼清徳総統は11月7日、「2025 ITF 台北国際旅行博」の開幕式に出席し、挨拶の中で、政府と民間が団結して協力し、台湾の豊かな自然、グルメ、美しい景観、多様な文化を最大限に活かすべきだと述べました。 また、「観光ナショナルチーム」を結成し、台湾全体の観光発展を推進していく方針を発表しました。頼総統は、昨年の国内観光生産額が8,378億台湾元に達したと紹介し、2030年までに1兆元を目指す目標を

 
 
 
福岡市、「企業誘致セミナー」を台北市で開催

福岡市は11月6日、台北市の台北文華東方酒店(マンダリン・オリエンタル台北)にて「企業誘致セミナー」を開催しました。今回の開催は、福岡市にとって今年2回目となる台北での企業誘致活動です。 台北市の林奕華副市長は、2017年に福岡市と「イノベーション・創業産業交流協力覚書」を締結して以来、両市は奨励補助、コンサルティングサービス、金融支援、インキュベーションセンターなどの分野で協力を深めてきたと述べ

 
 
 
北捷遊憩公司、静岡県「奏の森リゾート」と業務提携のMOU締結

北捷遊憩公司と静岡県の「奏の森リゾート」は11月6日、観光交流や商業空間の創出などを通じて、市民により豊かな旅行体験を提供することを目的とした業務提携に関するMOUを締結しました。外交部の張淑玲総領事および北捷遊憩公司の黃清信董事長の立会いのもと、北捷遊憩公司の邱健吾総経理と奏の森リゾートの東海林春男代表取締役社長が署名を行いました。 黃清信董事長は、日本の株式会社ライフエッグおよび奏の森リゾート

 
 
 

コメント


bottom of page