top of page

野柳地質公園ライトアップイベント、前夜祭に日本人観光客400名

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

新北市万里区の観光スポット「野柳地質公園」では、6月27日に、2018年から毎年恒例となっているライトアップイベント「野柳石光 夜訪女王」の前夜祭が開催され、約400名の日本人団体観光客が参加しました。


交通部観光署と一般社団法人日本旅行業協会(JATA)は、2023年・2024年の2年連続で、日本の旅行会社を通じて申し込んだ約1,000名の団体観光客による、天燈(スカイランタン)を一斉に打ち上げるイベントを新北市平渓区で実施してきました。今年は会場を変更し、同様の企画を実施しています。


交通部観光署は外国人旅行者の誘致を目的として、抽選で5,000元が当たるキャンペーン「遊台湾金福気」の実施期間を9月30日まで延長することを決定。また、団体旅行向けの優遇施策についても、11月30日まで継続すると説明しています。



関連記事

日台協力の「フルーツ祭」、今年も高雄市で開催へ

高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海...

 
 
 
台湾海峡有事を描くドラマ『零日攻撃 ZERO DAY』、8月より配信

台湾海峡の有事を題材にしたドラマ『零日攻撃 ZERO DAY』(全10話)が、台湾、日本、インドネシアで8月より放送・配信されます。これに先立ち、予告編が公開されました。 台湾では8月2日より、毎週土曜日午後9時から公共電視台などで放送・配信されます。日本では8月15日に第...

 
 
 
食品見本市「フード台北」、静岡県台湾事務所が出展

6月25日から28日にかけて台北市南港区の南港展覧館で開催されている食品見本市「台北国際食品展示会(フード台北)」に、静岡県台湾事務所が出展しました。同イベントには、31の国・地域から1,640社が参加し、約4,500のブースが設けられました。...

 
 
 

Comments


bottom of page